News

メンズ脱毛を行うクリニック・医療脱毛の施術部位別の施術回数と料金
メンズ脱毛が流行りとなっている今、脱毛に興味がある・検討している男性が多くいらっしゃいます。しかし、まだ実際に脱毛を行った男性はそれほど多くありません。なぜなら、間違った情報や脱毛に対するマイナスなイメージを持つ方が多いからです。
今回の記事では、そのような偏見をなくすために医療脱毛についてご紹介します。主に、クリニック・医療脱毛の施術部位別の施術回数と料金について解説していきます。
目次
クリニックの医療脱毛で行うメンズ脱毛について
クリニックの医療脱毛は、永久脱毛の効果を実感することができるため大変人気の脱毛方法です。医療脱毛は、脱毛効果が高く魅力的な脱毛方法ですが、施術時の痛みに耐えられるお客様がそれほど多くありません。高い脱毛効果を実感できる代わりに、肌が受けるダメージが大きくなる傾向があります。麻酔の使用が認められているので、痛みを抑えることは可能です。
医療脱毛は、毛に含まれるメラニン色素に反応するレーザー光を照射して毛乳頭を破壊する脱毛方法です。
これほど強力な脱毛器を扱うことや麻酔の使用ができることは、医師や看護師、准看護師など国家資格を有する医療従事者であることが条件です。
メンズ脱毛を行うクリニック・医療脱毛の施術部位別の施術回数
クリニックの医療脱毛で行うメンズ脱毛の施術部位別に必要な施術回数についてご紹介していきます。脱毛を検討中の方であれば、何回で効果を実感することができるのか、ツルツルになるまでに必要な施術回数が気になるのではないでしょうか。下記の表にまとめましたので、ご覧ください。
施術部位 | 自己処理の頻度が減る 施術回数 |
ツルツルになる施術回数 |
ヒゲ | 6~8回 | 10回以上 |
ワキ | 5~6回 | 8回以上 |
腕・脚・その他体 | 5~6回 | 8回以上 |
Vライン | 5~6回 | 8回以上 |
I・Oライン | 5~6回 | 8回以上 |
ヒゲだけ、施術回数が多くなる傾向があります。男性のヒゲは、太くて濃い、根強いことが原因で、脱毛効果を実感するまでに時間がかかります。
他の部位は、それほど施術回数に差がありません。しかし、ワキやVIOのような濃い毛が生えている部位は、高い脱毛効果を期待できため、表で示した施術回数よりも早く完了する可能性もあります。
メンズ脱毛を行うクリニック・医療脱毛の施術部位別の料金
クリニックの医療脱毛で行うメンズ脱毛の施術部位別の料金についてご紹介します。施術部位によって、大きく料金に違いがありますので、しっかりと理解しておく必要がありますので、ご確認ください。
施術部位 | 自己処理の頻度が減る料金 | ツルツルになる料金 |
ヒゲ | 約13万円 | 約25万円 |
ワキ | 約1万5千円~2万円 | 約4万円 |
腕 | 約7万5千円 | 約11万円 |
脚 | 約10万円 | 約20万円 |
胸 | 約12万円 | 約23万円 |
お腹 | 約6万円 | 約10万円 |
VIO | 約10万円 | 約20万円 |
医療脱毛は、施術回数や施術範囲によって料金が大きく異なります。後は、高度な技術が必要なVIOは、高額な料金になる場合があります。
上記の表は、あくまでも平均的な相場であるため、これらよりも安い場合も高い場合もありますので、注意してください。
まとめ
メンズ脱毛の仕組みや施術回数、値段についてご紹介しました。脱毛を行うにあたって、しっかりとした情報を搾取することが重要なポイントです。イメージではなく、実際に自分で調べていくことで、脱毛に対しての恐怖心を取り除くことができ、興味が検討に変わり、検討から行動に移していくことができますので、ぜひたくさんお調べいただければと思います。