News

タトゥーの箇所は脱毛できない?できる方法と注意点について
今回はタトゥーをされている方が脱毛ができないのか、またできるとしたらどんな方法、その際の注意点についてご紹介させていただきます。近年、タトゥーは日本でもオシャレの一部として入っている方も増えてきています。そんな中でタトゥーをいれてしまったけど、毛が気になるから脱毛したいというお客様もいらっしゃいます。タトゥーをしていることで脱毛ができないことは聞いたことがある方もいらっしゃるとは思いますが、全くできないわけではありません。少しでも今悩んでいる方にチャレンジできるきっかけになればと思います。
目次
1.タトゥーの箇所は脱毛できない?
2.タトゥーに脱毛できる方法と注意点
3.事前に脱毛サロンに相談してみよう!
4.今回のまとめ
タトゥーの箇所は脱毛できない?
まず初めにタトゥーがある人がなぜ脱毛できないのかについてご説明させていただきます。厳密にいうとタトゥーが入っている箇所に関しては、光脱毛やレーザー脱毛の施術はできません。なぜ、光脱毛やレーザー脱毛が受けれないのかというと、この二つの脱毛方法は、毛の黒いメラニン色素に光を反応させてけを減少させていくため、タトゥーなどの色がしっかりと入った部分位は光がタトゥーへ吸収されて熱変性が起こるため、火傷につながってしまうからです。
とくにタトゥーは皮膚の内側までしっかりと入っているため、表面の火傷だけでなく、皮膚自体へのダメージも計りしれません。色素のある状態ではしっかりと毛にアプローチできない上に皮膚が火傷してしまうため、タトゥーが入っている人は基本的にはこのような光脱毛はレーザー脱毛の施術はできなと認識しておきましょう。
タトゥーに脱毛できる方法と注意点
先ほど、ご紹介した通りタトゥーを入れている方は光脱毛や、レーザー脱毛を受けることができません。それでは、脱毛ができないのかというとそうではありません。脱毛には複数の手段があります。その中でも、光をあてないワックス脱毛があります。ワックス脱毛とは、専用のワックスを皮膚に塗り、毛を抜き取っていく脱毛方法です。
このワックス脱毛であれば、肌へ光が当たることもなく黒い色素に対して反応することもないため、タトゥーをされている方でも気軽にチャレンジすることができます。しかし、しっかりとサロンを選ばないと、ワックスで毛を抜き取る際の肌へのダメージがかなり大きく、乾燥や赤みなどが取れないケースがあるため注意が必要です。サロンを選ぶ際は実績や口コミをチェックし、慎重に判断して通うことをおすすめします。
事前に脱毛サロンに相談してみよう!
タトゥーが入っている際はカウンセリングの際に脱毛サロンスタッフに申し出てください。タトゥーといっても、その大きさは人それぞれだと思います。今ではワンポイントタトゥーなどもあり、サイズがかなり小さい方もいらっしゃるため、どれくらいの大きさでどの位置に入っているかなどを、事前に脱毛サロンに相談しておくようにしましょう。
タトゥーが入っていても、施術部位と違うところであればもちろん照射できますし、施術部位であったとしても小さいものであればマスキングをした状態であれば脱毛の光を当てることができます。美容脱毛の観点では業界の規定でも、タトゥーが入っている場合はマスキングを施してかつタトゥーから3センチ程度外側であれば照射をしても問題ないとされています。そのため、タトゥーが入っているからどんなサイズでもダメなのではなく、サイズによってはタトゥーを隠しながら脱毛をすることが可能です。
今回のまとめ
今回はタトゥーが入っている人に向けて実際に脱毛ができるのかどうか、できるケースではどんな方法があるのかをご紹介させていただきました。お気に入りのタトゥーを入れているからといって、脱毛や美容ができないわけでは決してないので、諦めずにまずご相談していただけましたら幸いです。タトゥーがあるからと諦めずに、脱毛方法や実際にサロンに行ってカウンセリングを受けると、今の自分の状態やできることの幅も広がっていきます。オーシャンズでは無料体験を実施しているため、初めのカウンセリングの際に脱毛の注意点について詳しくご説明させていただいております。少しでも脱毛にご興味がある方がいらっしゃいましたら、まずお気軽にご相談ください。
【関連記事】
脱毛で毛が燃えることはある?熱かった時の対処法