Menu
Close

News

SCROLL DOWN
お知らせ

Column

2025.02.28

VIO脱毛の体臭は臭い?心配な方におすすめのケア方法をご紹介

近年では、日本人の多くの人が、美容に対しての意識が高く、脱毛に関しても、もともとは女性がやるものというイメージから、男性も当たり前のように取り組む時代へと移り変わってきました。私自身もそうですが、男性でも全身をツルツルにしておきたいという人は非常に多い印象です。もちろんVIOのようなデリケートゾーンも脱毛したいという方もたくさんおられます。今回は、VIO脱毛時に生じる体臭が心配な方へ向けて、おすすめの臭いケアついてお伝えしていきます。これからVIOの脱毛をやりたい、もしくは現在脱毛しているという方は是非、ご参考にしていただけたらと思います。

目次
1.VIO脱毛の体臭は臭い?
2.VIO脱毛の前に必要な準備とは
3.臭いが心配な方におすすめのケア方法
4.今回のまとめ

VIO脱毛の体臭は臭い?

VIOのようなデリケートゾーンはそもそも臭うのか?についてですが、正直なところVIOは排泄物などにより、汚れやすい箇所でもあるため、手入れを怠ると臭います。またその臭いも独特で、汗による臭いだけでなく、尿などによる臭いも混じります。そのため非常に臭いが気になりやすい部位でもあります。また、よく見かけるのは、トイレットペーパーのゴミがOライン周辺に付着していることです。また、お店側は臭いについて、マスクをつけたりと意外と気にならないことが多いですが、念の為施術前にボディシート等で拭くなどしてケアを行うと、施術時も匂いが気になりにくくなります。

VIO脱毛の前に必要な準備とは

VIO脱毛の前にやっておくと良い準備は主に2つあります。1つ目は剃毛をしっかりと済ませておくことです。脱毛は剃毛してからでないと施術することができません。そのため、時間を要する剃毛はあらかじめ済ませておくことがおすすめです。ただ、Oラインのようなご自身の手が届きにくい箇所はサロンで剃毛いたしますので、剃毛が難しければそのままで大丈夫です。また、剃毛しておくことで、毛が減り、臭いも軽減されます。2つ目は清潔に保っておくことです。可能ならシャワー等で綺麗にしておくとベストです。脱毛箇所が不衛生な場合、効果の低減や、最悪の場合、肌トラブルに繋がりかねません。そのため、シャワー等を済ませて、清潔に保っておくことをおすすめします。

臭いが心配な方におすすめのケア方法

VIOの臭いが心配な方におすすめのケア方法についてご紹介致します。おすすめなケア方法はいくつかありますが、最もおすすめなのはシャワーを浴びたり、ボディシートやお尻ふきなどで拭いておくことがベストです。どうしてもデリケートな部位になりますので、簡単には汚れは落ちません。そのため、シャワーを浴びることがベストです。また、毛が臭いや汚れを吸着している可能性も高いため、剃毛を済ませておくこともおすすめです。毛が無くなるだけで、尿や汗などが吸着する箇所が大幅に減り、臭いが軽減されます。脱毛前は、以上の2点を意識して取り組んでおくことをおすすめします。

今回のまとめ

近年では男性の美意識が高まり、脱毛を考える人が非常に多いです。中でもVIO脱毛は意外と人気で、衛生面を考慮して脱毛される方が多いです。ただ、VIO脱毛をするにあたって臭いが気になるという人をよく見かけます。蒸れやすく、排泄物も付着しやすいため臭いやすい場所でありますが、今回お伝えしたケア方法を取り入れることで、臭いも気にすることなく脱毛することができると思います。オーシャンズではそういったケアの方法までをお伝えさせていただき、お互いに満足のいく脱毛を提供させていただきます。無料カウンセリングを随時受け付けておりますので、ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

【関連記事】
まだ間に合う!春に脱毛をスタートするメリット・デメリット

お問い合わせ